みなさんは雛人形をどこに飾っていますか? 7段飾りでしたら置ける場所はすぐに決まるでしょう。
ではケースに入った雛人形やお内裏様だけの小さめなものだったら? 華やかできれいな雛人形、訪問されたお客様にも見ていただきたいですよね。
候補としては、玄関かリビング。すぐ目に入る玄関に置くのはどうでしょう。
結果として、どちらでも良いようです。
だめな理由は風水から来ているので、風水に興味がない方であれば玄関に飾られても良いようです。
一般的にはどこに飾るのが一番いいのでしょうか。風水派、気にしない派に関わらず、リビングが良いようです。
雛人形、玄関に飾ってはだめな理由は?
雛人形を玄関に飾ってはだめな理由は風水の考え方から来たものです。玄関は良い運気が入ってくるという、家の中でも重要な場所です。
そこに雛人形に限らず人の形をした人形を置くと、せっかくの運気が人ではなく人形に吸われてしまう、ということがだめな理由のようです。
風水的にはリビングか床の間が、飾る場所として最適とされているようです。
風水では玄関に置く以外にだめな理由はあるの?
風水では方角も重要事項の一つになります。
飾る方角としては、女の子の運気がアップするとされている東南が吉方位だそうです。
ここに雛人形を置くことで、女の子は周囲から愛され信用を得ていき、そこから人生が発展していく、という意味があるそうです。
また、「木」のエネルギーが宿るということで、草木のような気を吸収できるということです。
現代の住宅環境で東南の方角に飾ることは難しい、ということであれば東、または南の範囲内であれば良いそうです。
風水では、雨の日に雛人形を飾ることもだめな理由の一つです。
雨の日は陰の気が強く出るので、子供の陰の気の吸収力を弱めてしまうのだそうです。そのため、病気や怪我、事故などの厄災から身を守ることが難しくなる、ということらしいです。
雛人形を飾る最適な場所は? 玄関以外にはどこ?
風水では玄関に雛人形を飾ることはだめですが、風水を気にしない方であれば、玄関に飾っても特に問題はないそうです。
昔ながらの広いお家であれば、床の間が良いとされています。
床の間は床より一段高いところにあり、お客様をもてなす場所でもあるということで、神聖な場所として扱われるそうです。
アパートやマンションなどの集合住宅でも床の間があればそこが良いそうですが、なかなかありませんよね。
雛人形は和の伝統を継承していますから、和室に置くことも良いようです。他には家族みんなが集まれるリビングや静かな寝室、玄関などです。
いずれの場合でも、少し高めの場所に置くことが推奨されています。ただし、風水では寝室もだめな場所になっていますので、ご注意ください。
玄関に飾る場合、ほとんどの方が靴箱の上に置くのではないでしょうか。通販では、玄関に飾れる雛人形が販売されています。二人雛が多いようです。
玄関に飾りたい方は、色々な通販サイトを見てから雛人形を決めるのも、楽しいかもしれません。
雛人形を飾ってはだめな場所はあるの?
昔ながらのお家でも集合住宅でも、飾ることを避けたい場所はあります。
2.直射日光・・・雛人形が傷んでしまいます。窓から離しましょう。
3.エアコンやヒーターが直接当たる場所・・・人形の乾燥を招くので避けましょう。
4.極度の乾燥・・・雛人形の顔にひびが入ることがあります。
風水ではさらに、暗い場所、鏡に人形が映る場所、なども飾るのに適していないとされています。
暗い場所や鏡に人形が映る場所・・・と聞くと真夏の怖い話のようですね。風水関係なく、避けたい気がします。
雛人形は玄関に置いたらだめ?【まとめ】
いかがでしたか。風水を気にする方としない方で多少違いがあるとはいえ、玄関よりリビングに飾る方が無難だと思われます。
一般的なおうちの玄関ですと、小さい2人雛や3人雛で一杯になってしまう気がします。
風水と関係なく、せっかくの雛人形ですから、リビングに余裕があるのであれば、7段飾りを飾っていただきたいところです。
迫力が違いますし、お子さんも喜ぶのではないでしょうか。