寒さ対策の服装は下半身が重要!靴下重ね履きがNGな理由とは?

スポンサーリンク

皆さんこんにちは。

気温が低く凍えるような日はどんな服装でお過ごしですか?

もちろん厚着して手袋してインナーに起毛素材のものを着たり…。女性の方はスカートなど履く機会が多いので特に寒さを感じるはずです。雪の日はかなりきつい。

私も雪の多い地域に住んでいますのでなるべく部屋から出たくないです。(笑)

できれば外に出ても全然寒くない!というのが理想ですね。

寒さ対策の服装と言えばダウンジャケットを着たり、ニット帽をかぶったり、手袋をしたり・・・と上半身に目が行きガチですが、実は下半身もとっても大事。

というか、下半身を極める物は、寒さ対策を極めると言っても過言ではありません。(←過言です笑)

ということで、早速ですが私と寒さ対策に重要な服装を学んでいきましょう!!

スポンサーリンク
目次

冬の寒さ対策!下半身を温かくする服装とは?

冬場特に冷えてくるのは足元からですよね。どうしても冷えてくる。

家の中にいても冷えてくる。困ったものですね。(笑)

しかし対策をする方法はあります!

靴下の重ね履きはNGで、代わりにおススメしたいのはコレ!

これは皆さん知っている靴下。

靴下を履けば足元は暖かくなりますよね。

それでも足元は冷えてきて重ねて履く方は多いと思います。
 
実はこの重ねて履くというのは間違った方法なのです。
ご存じでしたか?

重ねて履くことによって締め付けられ、血行が悪くなり逆に冷えが増してくるのです。

そこで私がおすすめする靴下は「メリノウール」です!

これは羊からとれるウールで肌触りもよく、温かいのが特徴です。

実際に使ってみましたがこれ一枚で温かく重ねて履くことはありません。試してみてください!

裏起毛パンツ

お出かけする際に多くの人が履いているのがレギンスだったりのパンツですね。でも実際かなり寒くないですか?

ファッションのためなら!という人も少なくはないはずです。

ですが今の時代防寒タイプのパンツもたくさんあって、外見は全く一緒なのに中が違うのです。

ここで寒さに重要となってくるのが「裏起毛」

もうみなさんご存じですよね。

冬前になるといろいろな洋服屋さんに出品しているのでチェックしてみてください!

裏起毛の生地にするだけですごく暖かくなりますよ。

スカートをよく履く方必見!防寒アイテム

女性の方はスカートよく使いますよね。

冬なんかもう履きたくないと思う方は多いはずです。

ここから寒さが和らぐアイテムを紹介していきます!

外出時に履く靴

スカートを履くと膝から下が出てしまうことが多いと思います。(スカートの種類にもよります)

そんな時重要になってくるのが「靴」です。それも膝あたりまであるブーツ。

起毛仕上げされているロングブーツを履くことで冷たい空気があたらず心配なく外出できるでしょう。

インナー

スカートはどうしても足が出てしまい冷たい空気に直接あたります。

そこで一番利用されているものはタイツなどのインナー物ではないでしょうか?

私の周りに寒いのが耐えられず重ねて履く方もいました。

なんせ雪国でしたから。(笑)

重ねるのも暖かくはなりますがやはり圧迫されてしまうので血流が悪くなります。

ですからなるべく厚手のタイツを履くことを私はおすすめします!血流が悪くなるとひえてきますからね。

デスクワーク足元寒さ対策におすすめするアイテム

電気ヒーター

仕事場に行きデスクから離れることのないデスクワーク。足元がかなり冷えて仕事どころではなくなってしまいます。

職場は暖房がついているけど温まっている感じがしないのは足元が冷えているからです。

仕事にしっかり集中したい方は自分のデスクに電気ヒーターを置いてみてはいかがですか?

かなり仕事がはかどりますよ!

ひざ掛け

こちらも使っている方は多いのではないのでしょうか。足のひざ掛けがあるだけでも効果はかなりあります。

職場で電気ヒーターが使えない方は是非ひざ掛けを利用してみてください。私も寒いときにはかなり助けられました!

ひざ掛けにも電気を用いたものもありますので自分に合ったものを選んで利用してみてください。

寒さ対策の服装は下半身が重要!【まとめ】

今回下半身の防寒ということで生活にあった寒さ対策がいろいろありますね。

体全体を温めることは大事ですが、やはり冷えは足元から来ますのでまずは足元、下半身をよく温め外出するときは寒さを気にすることなく行きたいですね。

職場でも寒さ対策をして仕事の効率をよくさせましょう!

ぜひ今日見たこの記事を参考にして寒い冬を乗り切りましょう!!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次