今回は、d払いを使って光熱費を支払う方法や、メリット・デメリットについて解説していきます!
日本にもだいぶスマホ決済が浸透してきましたよね。
お店に行くと、老若男女問わずスマホ決済を利用している方を見かけるようになりました。
「d払い」もスマホ決済サービスの1つです。
CMでもお馴染みですよね!
そんなd払いで、光熱費の料金も支払うことができるってご存知でしたか?
この記事では、d払いを使った光熱費の支払い方法や、メリット・デメリットについて詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
「d払い」とは?コンビニなどの買い物はもちろん光熱費もスマホで支払える!
「d払い」とは、NTTドコモのスマホ決済サービスです。
ドコモのスマホを持っていない方でも、dアカウントとクレジットカード(VISA、MasterCard、American Express、JCB)があれば利用できます。
d払いを使えば、スマホのみで決済が可能になるうえ、支払い額に応じて「dポイント」も貯まります。
貯まったdポイントで支払いをすることも可能です。
d払いは、コンビニ・ドラッグストア・スーパーをはじめとした全国の様々なお店で使うことができる他、ネットショッピングでの支払いにも利用することができます。
クレジットカードを持っていなくても、代引やコンビニ払いにしなくて済むので助かりますね!
d払いを使うには、アプリをダウンロードし最初の設定を行う必要があります。
1度設定が終われば、あとはお店でバーコード(またはQRコード)を見せたり読み取ったりするだけでOK!
スマホだけで手軽に決済が完了します!
光熱費の支払いもできるので、わざわざ振り込みに行かなくても、スマホ1つでいつでもどこでも支払うことが可能です。
詳しい方法は次の項目で説明しますね!
*d払いの支払い方法は?
d払いの支払い方法は次の3つです。
・d払い残高からの支払い
・クレジットカード払い
「電話料金合算払い」は、月々のケータイ料金と一緒にd払いを使った料金が請求される方法です。
こちらはドコモユーザーの方のみ利用することができます。
「d払い残高からの支払い」は、銀行口座・セブン銀行ATM・コンビニから、d払いの「ウォレット」にチャージした残高から支払われる方法です。
ドコモユーザーの方でなくても利用できますが、「ウォレット」は「ドコモ口座の機能の一部」が活用されているため、ドコモ口座への登録が前提になります。
そして、1番おすすめの「クレジットカード払い」は、d払いのアプリをはじめた時に設定したクレジットカードに料金が請求される方法です。
ドコモユーザーの方でなくても利用することができます。
おすすめする理由は「ポイントの2重取りができる」からです。
まずd払いの利用でdポイントが貯まり、d払い利用料金をクレジットカードで支払った際にもクレジットカードのポイントが貯まるのでポイントの2重取りができます!
クレジットカードを利用しているなら、d払いの支払いもクレジットカードにしてお得にポイントをGETしましょう!
d払いで光熱費の支払いができる機能は「請求書払い」!その使い方とは?
d払いで光熱費を支払うときに使う機能は「請求書払い」という機能です。
この機能を使えば、電気・ガス料金などの公共料金や、税金の請求書に記載されているバーコードを読み取ることで、料金の支払いをすることができます。
システムメンテナンスの時間帯を除けば、原則24時間365日いつでもどこでも支払いをすることができるので、支払いに行くのが面倒なときや時間がないときにはとても便利な機能ですね!
請求書払いの利用方法は次の通りです。
「請求書払い」または「読み取る」をタップする
請求書のバーコードを読み取る
「お支払い確認画面」の金額を確認し「支払う」をタップする
支払い完了
支払い済みのバーコードをもう一度読み取ってしまっても、二重支払いチェックをされているので、二重に支払われることはありません。
しかし、d払いで支払ったあとに、間違えてコンビニなどの店頭でも支払ってしまった場合は二重支払いになってしまいます。
支払い完了後の取り消しはできないので、請求書発行元に問い合わせが必要です。
d払いで光熱費を支払うメリット・デメリットは?
d払いで光熱費を支払うメリットとデメリットは主に次の通りです。
・自宅で支払いができる
・支払い履歴をアプリで管理できる
・dポイントが使えない&貯まらない
・利用可能な公共料金が少ない
d払いで光熱費を支払う最大のメリットは、自宅で支払いができるのでコンビニなどの店舗に支払いに行く手間が省けるという点です。
請求書が届いたらすぐに支払うことができるので、払い忘れを防ぐ効果もあります。
また、支払い履歴をアプリで見ることができるので、領収証を無くしてしまう心配がありません。
支払い履歴の確認方法は、d払いアプリ上の「ご利用履歴」をタップし、「決済」タブを見ることで確認することができます。
デメリットとしては、「請求書払い」の支払いではdポイントが使えない・貯まらないこと、そして利用できる公共料金がまだ少ないという点が挙げられます。
「請求書払い」は、「d払い残高からの支払い」のみに対応しているので、事前に銀行口座・セブン銀行ATM・コンビニからのチャージが必要です。
「クレジットカード払い」には対応していないので、クレジットカードのポイントをもらうこともできません。
また、利用できる公共料金は現在8つとなっており、契約している会社が対象になっているか確認する必要があります。
しかし、加盟店は順次増えていくそうですので、今後はメリットになっていくかもしれませんね!
利用できる公共料金は下記を参考にしてください。
NTTドコモウェブサイト(利用可能な公共料金)
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/app/Invoice/list/index.html
光熱費の支払いにd払いは使える?【まとめ】
今回は、d払いで光熱費を支払う方法や、メリット・デメリットをご紹介していきましたがいかがでしたか?
スマホ決済は使い方さえマスターすれば、お得に手軽に使える便利な決済方法です。
自宅で支払いができるメリットが大きいと感じる方は、ぜひd払いで光熱費を支払ってみてください。
逆にポイント還元を重要視している方は、クレジットカード払いの方がメリットが大きいと思います。
ぜひこの記事を参考にしながら、自分に合った決済方法で光熱費を支払ってみてくださいね!