家電製品には必ずワット(W)が表示されています。
ワット数とは消費電力のことです。
洗濯機を使用する時にワット数はどのくらいかかるのでしょうか?
詳しくは説明書などを参考にする必要があります。
洗濯機は種類によってこのワット数は違っています。
洗濯機はドラム式洗濯機と縦型式洗濯機の大きく分けると2種類になります。
一体どちらを選んだ方がお得なのでしょうか?
今回はそれぞれの洗濯機のメリット、デメリットと、電気代を節約するためのちょっとしたコツについてもお勧めの方法をご紹介します!
洗濯機のワット数による電気代節約のコツは?
ドラム式洗濯機のメリット・デメリット
ドラム式洗濯機は蓋が斜め横に付いているので、洗濯物の出し入れがしやすく、洗濯物を持ち上げて落下させながら洗います。
メリットとしては少ない水で洗濯が出来ます。
また乾燥の際も洗濯物を持ち上げて乾燥させるので、洗濯物がしっかりと、しかもふんわりと乾きやすくなります。
しかしデメリットもあります。
メリットでもある節水の点ですが、汚れがひどい時などは落ちにくい可能性があります。
縦型式洗濯機のメリット・デメリットについて
縦型式洗濯機のメリットは大量の水を使用してもみ洗いが出来るところです。
最近では様々な洗剤がありますので、その洗剤と組み合わせて使うことで、落ちにくい汚れも落ちやすいでしょう。
しかし、こちらは大量の水を使うことから節水の点でデメリットがあります。
また乾燥には向いていません。
乾燥機能は付いている洗濯機が多いようですが、乾かすのには時間がかかり、まんべんなく乾かすことも難しいと言えます。
このような洗濯機のドラム式か縦型式かによってメリット、デメリットがあります。
では使用するワット数についてはどうでしょうか?
洗濯を行う目的で使用する場合は若干ドラム式の方が高いですが、どちらを使用してもあまり変わりません。
しかし洗濯し乾燥まで行うとなればワット数は全く違います。
ドラム式洗濯機の方が断然お得です。
そのため乾燥まで使用したい方はドラム式洗濯機がお勧めです。
洗濯機のワット数による電気代を節約するためのコツについて
洗濯機は最新式ほど節電出来るよう改良されているので、その消費電力には1.5倍以上の差があると言われています。
そう言われてもなかなか新しい洗濯機に買い替えるわけにはいきません。
今の洗濯機でもちょっとのコツを知っておけば節電は可能です。
まずは洗濯の回数を出来るだけ少なくすることです。ちょっとしたコツとしては、洗濯用洗剤によって洗濯物を仕分けるのがお勧めです。
タオルや下着は洗浄力が強い洗剤を使用し、シャツやズボン、スカートなどには優しく洗うおしゃれ着洗剤と分けて洗うことで、洗濯の回数も減らせますよね!
その際気を付けなければならない点があります。
それは洗濯物を詰め込んではいけないという点です。
洗濯の回数を減らすことは出来ますが、洗濯機の水量や電力を無駄に消費してしまう可能性があるからです。
洗剤の溶け残りや洗いムラの原因にもなりますのでお気を付けください。
さらに洗濯時にお風呂の残り湯を利用すれば節水も出来ます。
洗濯機のワット数とは?【まとめ】
1.洗濯機はドラム式洗濯機と縦型式洗濯機の大きく分けると2種類。
ドラム式洗濯機のメリットとしては、洗濯物の出し入れがしやすく、水の量が少なく洗濯できるので節水できる。
乾燥時も消費電力を抑えながら早くふんわりと仕上がる。デメリットは汚れがひどい洗濯物は落ちにくいこと。
縦型式洗濯機のメリットとしては大量の水を使用してもみ洗いが出来るので、洗濯物の汚れが落ちやすいこと。
デメリットは水の量を多く使うこと。乾燥機の機能性は弱いこと。
洗濯機使用時のワット数は少しだけドラム式洗濯機の方が高い。
乾燥機も使いたい方は縦型式洗濯機よりもドラム式洗濯機の方が断然お得!
2.今の洗濯機で電気代を節約するためのコツ
洗濯の回数を出来るだけ少なくすること。ちょっとしたコツとしては、洗濯用洗剤によって洗濯物を仕分ける。
例えば、タオルや下着は洗浄力が強い洗剤を使用し、シャツやズボン、スカートなどには優しく洗うおしゃれ着洗剤と分けて洗うことで、洗濯の回数を減らす。
ただし洗濯物を詰め込んではいけない!洗剤の溶け残りや洗いムラの原因にもなりますのでお気を付けください。
3.さらに洗濯時にお風呂の残り湯を利用すれば節水もできます。
今回は特性からみた洗濯機の選び方と、ちょっとしたコツで電気料金を節電する方法をご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください!