普段のゴミ出しする時に使う半透明や透明なゴミ袋。
ゴミ袋はなぜ半透明や透明なものなのか?
などゴミ袋についての安全性や安全性の高いゴミ袋についてお教えしますので、最後までお付き合いください。
ゴミ出しの時に使うゴミ袋は透明・半透明な理由とは?
環境局で平成20年から環境局が集めるすべてのゴミや、ゴミを集める許可を取っている業者が集める各家庭のゴミや事業系のゴミについて、中身の見えるゴミ袋にする指定になっていて、ゴミ出しの時の分別を徹底するためとゴミを収集する時の安全を確保するために、透明・半透明のゴミ袋を使うようになったそうです。
紙袋や黒色の袋など(一部指定の地域を除く)中身が見えないゴミ袋でゴミ出しをされた場合、オレンジ色の啓発シールを貼って、収集しない事になっています。
ゴミ出し用のゴミ袋の選び方とは?
【容量で選ぶ】
ゴミ袋を選ぶ基準は、各家庭でのゴミ出しの時のゴミの量に差がありますよね?
なので、各家庭で出るゴミ出しの量に合わせたさいずを選ぶことです。
大体45ℓサイズのゴミ袋が一般的な家庭サイズかなと思いますが、紙やプラスチックゴミをまとめてゴミ出しする地域に住んでいる場合は、もう一つ大きい70ℓの大きなタイプのゴミ袋もおススメです!
資源ゴミなど量が少ない物やゴミ出しする量が普段から少ない場合は、20~30ℓと小さいタイプのゴミ袋がいいかもしれません。
90リトッルの特大なタイプのゴミ袋は業務用として使われる事が多いようですが、ご家庭でも、電化製品を収納するときに使われたりします。
【ゴミ袋の厚さ】
家庭でゴミ出しする時に使う場合は、0.02mm以上は厚さがあるタイプのビニール袋がおすすめです。
突起や角などが多いゴミや重い物をゴミ出しする時に、0.05mmと厚みのあるゴミ袋を選ぶと穴が開いても広がりづらい材質や、伸縮性のある素材を使用したゴミ袋など色々なタイプのゴミ袋が販売されているので、厚みがあればあるほど安全性も高くなります。
【ゴミ出しする物によって色を変える】
ゴミ袋の中には中身が見える透明なタイプのゴミ袋と、中が見えにくい半透明・乳白色のタイプのゴミ袋や中身が全く見えない黒いタイプのゴミ袋があります。
ゴミ袋の中身を外から見られない様にする時は、透けない乳白色や半透明なタイプのものがおすすめです。
電化製品の収納カバーや引っ越しする時などに使う時は、中身が見える透明なタイプのゴミ袋がおすすめです。
衛生用品やおむつなどをゴミ出しする時は、中身が全く見えない黒いタイプのゴミ袋がおすすめです。
【防臭効果付きのタイプ】
生ゴミやおむつ・ペットのトイレなど、どうしてもニオイが出てしまうゴミには、消臭効果の付いているゴミ袋がおすすめです。
私も子どもが小さい時におむつ用の消臭効果付きのゴミ袋を使っていましたが、ニオイが本当にでないので、おすすめです。
【取っ手付きのタイプ】
手が汚れずに処理できるゴミ袋や取っ手付き・ひも付きなどのゴミ袋などもあり、取っ手付きのゴミ袋は、フック付きのゴミ箱やちょっとしたフックがあればひっかけられるし、ゴミ出しする時に縛りやすいので、便利です。
紐付きのゴミ袋は、きんちゃく袋の様に左右にひもを引っ張ると簡単にゴミをまとめることが出来るので、ゴミ袋の容量MAXまでゴミを入れられるので、おすすめです。
おすすめのゴミ袋とそのゴミ袋の特徴を一部ご紹介!
【日本技研 ゴミ袋 透明 120ℓ 10枚 0.5mm】
・大きめのゴミ袋。
・厚みがあり、破れにくく安全性も高いゴミ袋。
・電化製品の収納や、布団の収納・重い物のゴミ出しにおすすめ。
・中身が見える透明なゴミ袋。
【日本技研 ストレッチ ゴミ袋 45ℓ 50枚 0.2mm】
・伸縮性があり、破けにくいので安全性も高いゴミ袋。
・突起物などでゴミ袋が破れても穴が広がらない。
・中身が見えづらい半透明なゴミ袋。
【日本サニパック とって付きゴミ袋 半透明】
・持ち運びしやすい取っ手付き。
・適度な厚みがあり、裂けづらく破けづらいので、安全性も高い。
・手が汚れない。
・日常的に使いやすい。
【BWS ひも付きゴミ袋】
・15~30ℓとゴミ箱に合うサイズ。
・ひもを左右にひくだけでしばれる。
・ゴミ出しの集積所まで運びやすい。
・容量ギリギリまで使える。
【ストリックスデザイン においカットポリ袋】
・中身が見えない黒色のゴミ袋。
・おむつ・トイレのエチケットボックス・ペットのトイレシーツなどにおすすめ。
【クリロン化成 BOS 生ゴミが臭わない袋】
・どんな悪臭でも24時間以上ニオイを閉じ込める。
・おむつ・介護などにも代用可能。
ゴミ出しの袋は半透明や透明じゃないとダメ?【まとめ】
ゴミ出しする時に、用途によって使い分けるととても便利だと思います。
今住んでいる地域のルールを確認して使える物の中で、ゴミ袋を選ぶときに、厚さや、タイプなど使い分けてみてはいかがでしょうか?