母と話していると私は母にとっていつまでも子供なんだなぁと思います。
独立する前は育ててくれたことへの感謝。
独立後はいつも見守ってくれて陰からいつも支えてくれていることへの感謝。
毎年母の日にはたくさんのありがとうを込めたプレゼントを選びます。
70代の母に1番喜ばれるプレゼントは…と今年もあれこれ考え中。
今年は生活をサポートできるものを贈る予定。
70代といっても健康状態や家庭環境などその人それぞれ。
ご夫婦2人暮らし、1人暮らし、2世帯での同居など。
また、パワフルだったり逆に動くのもつらい方もいたり。
贈る相手によってプレゼントも変わってきますね。
70代に喜ばれる母の日ランキングとしては花や帽子、バッグ、スカーフなどが主流。
実際に70代の母がいる私。
私は生活に役立つ母の日のプレゼントをランキングにしてみます。
今の70代ってとても元気!でも疲れも出てくる世代
私の母は1人暮らし。
口だけは達者だし腰だの膝が痛いと言うわりには身の回りのことは自分でやっています。
母や母の友達を見ても今の70代はとても元気。
いつも誰かの家に集まってお茶していたり何かの教室に通っていたり。
私の母も友達3人とスイミングスクールに。
たまに実家に帰るとマシンガントーク相手に相づち打つのがやっと。
でも元気だと思っていてもやはりそこは70代。
ふとした時に母の老いを感じることも。
歩くペースが遅くなったりとっさのことに対応できなかったり。
膝が痛いのはかなり深刻なようで立ち上がる時や階段の登り降りも大変そう。
ここ数年特に体力の低下が目に見えて明らかに。
去年まではバッグやウォーキングシューズ、名入れのカップなど母が直接使う物を贈っていた私。
今年は1人暮らしの母の手助けを1番に考えることに。
1人暮らしのお母さんへはこれがオススメ!
【私の考える生活サポートランキング】
- 5位…空気洗浄機
- 4位…ウォーターサーバー
- 3位…布団掃除機
- 2位…自動掃除機
- 1位…宅配弁当お試し券
母は昔の人間なので空気をキレイにするとか水を買うという感覚が全くない。
実家は田舎なので特に都会の考えと真逆。
田舎とはいえ昔に比べるとだんだん田畑は無くなり新興住宅地へと変化しています。
道路も整備され車もひっきりなしに。
空気と水への関心を高めて欲しいのでランキングイン。
布団掃除機と自動掃除機はやはり体力的な問題で。
かつては4人が住んでいた我が家。
母1人では掃除も限界があるはず。
掃除機をかけるだけが掃除ではないけれど手間が1つ減ることはかなり助かるのではないかと。
布団掃除機、乾燥機は布団を干さなくてもいつも清潔に出来るように。
布団干しって私でもかなり体力を使うこと。
母には無理をして欲しくないので。
1位の宅配弁当。
1人でのご飯だとつい手を抜きがちに。
冷蔵庫にあるものや簡単なもので済ませやすいので栄養面が心配。
1日1食は栄養バランスや塩分などしっかり管理された食事をして欲しい。
お試しして良かったらもちろん継続させていこうと考えています。
自分では買わないけれど便利なものは喜ばれる
ご夫婦2人暮らしだったり他に家族もいたりする70代の方。
時間にも余裕があるので趣味や好きなことを楽しんでいることでしょう。
料理が好きなお母さんだったらホームベーカリーやノンフライヤー器なんてどうでしょう。
これってなかなか自分では買わない。
でもあったらとても便利。
私もとても欲しい。
お父さんとお母さんに朝から焼きたてのパンを食べてもらえたら嬉しいですよね。
ノンフライヤー器も油を使わず揚げ物が出来る優れもの。
油の扱いもない上、少量の食材でも簡単に調理出来る。さらに健康的。
他には圧力鍋もいいかと。
昔ながらの調理法を貫いている方には馴染みのないこの鍋。
1度使えばその便利さに驚くこと請け合い。
煮物をされるお母さんにはうってつけかと。
どれも少人数から大人数に対応できるように大きさも色々。
値段もかなり安価になってきているのでぜひプレゼントしてみては。
まとめ
70代のお母さんに向けて生活をサポートする家電を挙げてきました。
もちろん花束や衣類、嗜好品などそれぞれのお母さんに合ったプレゼントもとても素敵です。
でも衣類やアクセサリーなどは好みがわからなかったりすることも。
もしかしてもう持っているかもしないし。
家電ならわりと目につきやすいので持っているかどうかチェックできますね。
70代と言っても皆さんそれぞれ違うもの。
1人1人のお母さんに合ったプレゼントを贈りたい。
一生懸命考えた感謝の気持ちを込めたプレゼント。
お母さんはきっと喜んでくれるはず。