ホワイトデーのお返しは男子にとっての悩みの種です。
ネットで調べれば「当然倍返し」とか「お返ししないのはありえない」などいろいろな意見が見つかります。
筆者がいろいろと調べてみたところ、とりあえず「そこそこの物を用意しておけば大丈夫、大事なのは気持ち」というのが落としどころ、という印象です。
ただ、男子の中には「せっかくだから気合を入れて手作りに挑戦してみようかな」と考える人もいます。
果たして、ホワイトデーに手作りのお返しは女子にどう思われるのでしょうか。
今回はそんなホワイトデーの手作りお菓子に、女子は引くのか?という疑問を記事にしてみました。
結論:ホワイトデーの手作りは「引く」
いきなりの結論で申し訳ないですが、大半の場合、女子は引くそうです。
主な理由は以下の通り。
- まずそう
- 食の安全は担保されているのか
- 普段そんなことやらない人から渡されても気色悪い
- 清潔感が無いから食べ物に触れないで欲しい
- 女子よりも張り切ってどうする
まあ、散々です。
このように 「ホワイトデーの手作りは引く」が結論となるため、ホワイトデー手作りのお返しは控えましょう。
となるわけですが、ありとあらゆるケースで手作りが駄目というわけでもないようです。
痛みに耐えて、もう少し女子の気持ちを探ってみましょう。
ホワイトデーで、本命チョコのお返しが手作りだった場合
本命チョコのお返しの場合は、許されることがあるようです。
「普段から料理すること知っているから食べてみたい」
このように互いの間に信頼関係があれば、手作りのお返しも喜んでもらえるようです。
しかし、いくら仲が良くても、あまりにも出来栄えが悪かったり、味に問題があると喜んでもらえません。あとには苦笑いしか残らないでしょう。
女性にスイーツを贈るのであれば、見た目も味も、ある程度のクオリティが求められます。
ホワイトデーで、義理チョコのお返しが手作りだった場合
これはもう駄目みたいですね。「義理であげただけなのに、何で頑張っちゃったの?」とドン引きされる可能性が極めて高いです。
「気が向いたから」とか「新しいことに挑戦したかった」というような自分本位の理由で手作りするのは絶対に控えたほうがよいです。
一方、義理チョコのお返しに手作りを用意しても問題のないケースもあります。
それは、あなたがパティシエや、調理学校に通っているといった場合です。
こういった肩書は相手に安心感を与えます。それに、専門的な学習をしている人の作るものであれば「食べてみたい」と思ってもらえるでしょう。
このように、義理チョコのお返しに手作りのものを贈る場合は、調理師免許や食品衛生管理といった資格をまず取りましょう。
バレンタインに手作りを貰った場合のお返し
手作りバレンタインチョコを貰った方は、「目には目を、歯には歯を」の原理に従って自分にも「手作りをする権利がある」と考え勝ちです。しかし、これは大きな誤解です。
まず、手作りをした女子は「お返しに手作りの何かが欲しい」とはミジンコ程も考えていません。
彼女たちが欲しいのは「それなりの市販のスイーツ」もしくは「邪魔にならない小物」です。ここを読み違えて、「オラも手作りすっぞ!」とか考えると地獄を見る羽目になります。
想像してみてください。
仮にあなたが手作りに成功したとしましょう。会心の出来栄えです。ウキウキしながら相手に渡します。
さて、ここで問題です。彼女はそれを喜ぶでしょうか?
答え。喜ぶわけがない。
自分が作ったものより、良いものをお返しされた女子はどんな顔をすれば良いのでしょうか。あなたはお菓子を手渡ししているつもりでも、その行為は相手の顔にパイを投げつけているようなものなのです。
逆に手作りが失敗したとしましょう。頑張って作ったけど、クッキーが焦げてしまいました。
しかし、味見をしてみると、食べられなくはない。目を閉じ、苦みに耐えて、よ~く味わってみると、「あっ……、ほのかな甘みを見つけたよ?」
仕方ない! 今回はこれで行こう!
やめとこうか。
すぐにちゃんとしたものを買ってきたほうがいいですね。
上手くいこうがそうでなかろうが、どっちに転んでも大怪我するのでやめておきましょうね。
ホワイトデーの手作りはマジ引く?まとめ
ということで、ホワイトデーのお返しについてまとめました。やはり手作りのお返しは控えておいたほうが良いですね。
もし、手作りにこだわりたいというのであれば、これを機に料理やお菓子作りを趣味とするくらいの勢いが必要です。そのことを周りにも認知されるレベルにならないと、食べてもらうことすら難しいでしょう。
なかなか苦いテーマでした。ホワイトデーの贈り物の参考になれば幸いです!