3月の桃の節句。
お雛様を飾って準備万端、となった時に「あ、菱餅がない!」なんてことはありませんか?
ちょっと見落としがちなお菓子ではあると思います。では菱餅はどこに売ってるのでしょうか。
スーパーや通販、コンビニなどでも買えるようですが、桃の節句当日に買えるかと言うと、難しいようです。
対象が小さい女の子、と言う極めて限定的なこと、1日限定ということもあって、大量生産はされていないようです。
特にスーパーは最近の傾向として、菱餅を置かないところも地域によってはあるようです。
そんな控えめなお菓子、菱餅ですが由来や意味を知りながらも、どこに売っているのか、他に買える方法はあるのかを探してみましょう。
菱餅を食べる意味は何?どうしても買わないとダメ?
桃の節句は元々中国の「五行思想」から来る「上巳の節句」に由来するものです。
これは女の子の健やかな成長や長寿を祈願するとともに、無病息災などの厄除けとしての意味もありました。
中国で食べられていた餅は緑色の母子草を使ったものだったそうです。
その習わしが日本に伝わりましたが、母子草という名前に抵抗があった当日の日本人たちは、代わりによもぎを使った草餅を食べていたそうです。
江戸時代になって菱の実を入れた白い餅が、明治時代なってからはクチナシで色付けした赤い餅が加わったようです。
菱餅の色にはそれぞれ健康に関する意味が込められています。
2. 白 (菱の実入り)・・・血圧低下の促進
3. 桃色 (クチナシの実で色付け)・・・解毒作用
厄除けだけでなく、健康に関連づけているところも、なかなか面白いですね。
菱餅の由来や意味を考えると、やはり買った方が良さそうです。
菱形なのはなぜ?
菱形になった理由としては、諸説あるそうですが一般的には
2. 心臓の形にも見えるから
3. 四角い餅を伸ばすことで長寿の祈願をしたから
などと言われているようです。
菱餅はどこに売っているの?お店以外でも買える?
今の時代、何かを買いたいと思ったらすぐに行くのはスーパーやコンビニ、時間があれば通販で買いますよね。
特に買い忘れた物などを今すぐ買いたい場合、思いつくのはスーパーやコンビニでしょう。
菱餅もこういうお店なら、ひな祭りの当日でもすぐ手に入るのでしょうか。
スーパー
飾り物の菱餅を買う人も多いらしいですが、本物の食べられる菱餅もスーパーでは取り扱っているようです。
ただ、近年、地域によっては取り扱っているスーバーが減っているようです。
お買い求めの際には、余裕を持って数日前にスーパーに行ってみたほうがよさそうです。
通販
楽天やヤフーなどの大きい通販で販売している菱餅は、飾り物や小道具のような雑貨がほとんどのようです。
食べられる菱餅は、この手の通販ではあまり扱っていない可能性もあるので、通販で購入予定の人は早めのチェックが必要かもしれません。
他にも、老舗の和菓子屋さんが、お店のサイトの中で通販を受け付けているようです。
昔ながらの伝統的な美味しい菱餅が味わえます。通販ならではのお楽しみですね。
コンビニ
菱餅そのものと言うよりも、独自のスイーツを販売しているところが多いようです。
ケーキやムースをはじめとして、ひなあられなどのお菓子もあるようです。毎年早めに商品のチェックをして予約しておくと、当日慌てないで済みますね。
和菓子屋
昔ながらの和菓子屋ではお餅の菱餅だけでなく、干菓子の菱餅を販売しているところもあるそうです。
また、和菓子屋では、節句のお菓子をそれぞれ販売しているところも多いようです。
年末では鏡餅や小餅、桃の節句は菱餅、端午の節句は柏餅、そして月見団子など。
和菓子屋であれば、桃の節句の当日でも菱餅は買えそうです。
菱餅ってどこに売ってるの?【まとめ】
菱餅を買う方法やお店などをいくつかご紹介しましたが、参考になりましたでしょうか。
なるべく早いうちにどこに売ってるかを調べて、どの種類の菱餅をどういう方法で買うかを決めておく方が良さそうです。コンビニでも、商品によっては予約が必要なところもあるようです。
当日、どこにも売ってない、という場合は寒天などを使って3色ゼリーを作るという手もあります。
市販のものよりもカロリーが少ないので、ダイエットを気にしがちな大人の方達でも罪悪感無しに食べられそうです。
どの方法を取るにしても、菱餅の準備に関しては早めの対策が必要なようです。
お雛様の準備と同時に、菱餅の準備もお忘れなく!