月14日。世の男性陣が一日中ソワソワしてしまうであろう特別なイベント。
そう、「バレンタインデー」ですよね!
日本では、「女性から男性にチョコレートを贈る」というのが主流ですよね。
思いを伝えたい相手に贈る本命チョコ、恋愛感情はないけど日頃の感謝の気持ちを贈る義理チョコ、同性の友達に贈る友チョコ、男性から女性へ贈る逆チョコなどいろいろなパターンがあります。
私も学生の頃は手作りチョコを作って学校にもって行ったけど、好きな人へ渡せず仲がよかった異性の友達に食べてもらったというビターな思い出があります。(チョコだけにな!!!)
その渡せなかった好きな人が、今の夫なんですが。笑
(えー!?どういうこと?詳しく聞かせてもらおうか。)
ところで、バレンタインに贈るお菓子にチョコレート以外のお菓子をあげる方も多いのではないでしょうか?(無視すな!)
スコーンやマフィン、マドレーヌやパイといった物を贈る方もいますよね。
実はこのお菓子にはいろいろな意味が込められているんです!驚きですよね。
そこで今回は、それぞれどんな意味が込められているのか、6種類のお菓子をご紹介していきたいと思います。
バレンタインに何を贈ろうか悩んだ時に、それぞれの意味がわかれば選びやすくなると思うので、ぜひ最後までお付き合いください!
バレンタインに贈る意味!素敵な意味が込められたお菓子
パイを円周率に置き換えて
パイは「円周率」のπ(パイ)に置き換えて、「永遠に続く愛」という意味があるそうです。
円周率は「3.14159265359...」と長く続いていきますよね。
この円周率のように私たちの愛が永遠に続きますようにと込められているんですね。
これを考えた方に拍手を送りたいです!笑
円周率がまさかこんな素敵な例えに置き換えられるなんて!
これからパイを作るとき、おまじないのように手作りパイに円周率を唱えればより一層深い味わいのパイになりそうですよね。
(唱えるのは自由だけど作るのに集中してくださいね。)
贈る相手には、恋人や結婚相手、大切な家族にオススメです。
マフィンをカップケーキに捉える場合
マフィンとしては特に意味が込められているわけではないのですが、カップケーキとして捉える場合は、「あなたは特別な存在」という意味があるそうです。
カップケーキ(マフィン)は作るのに手間がかかりますよね。
「それでもあなたには作りたくなるほどに特別な存在なんだ」ということなのでしょうね。
とてもロマンチックで素敵だなと思いました。
私も夫にマフィン作ってあげようかな...なんて思いましたが、「これ作るの大変だったよ!よく味わいなさい!」なんて余計なことを言ってしまいそうなのでやめときます。(ツンデレか!笑)
贈る相手には、恋人や結婚相手、大切な家族にオススメです。
マドレーヌの形は貝殻の形
マドレーヌは「仲良くなりたい」という意味が込められているそうです。
マドレーヌの形って貝殻に似ていませんか?
日本では古くから二枚貝の形を夫婦円満や縁起がいい物とされてきたそうです。
貝殻がピッタリと合わさることから「円満な関係」とされそこから「仲良くなりたい」という意味になったそうです。
仲良くなりたいという意味が込められているって、なんだかとても可愛らしいですよね。
この意味をもっとはやく知っていたら、友達100人出来たかもしれないと思うと悔しくて仕方ありません。(そんなに?笑)
マドレーヌはキリスト教の巡礼のシンボルだそうです。
中世の通行証であったホテル貝の形に焼き上げるのが本場の伝統だそうですよ。
贈る相手には、お友達や意味通り仲良くなりたいなと思う人にオススメです。
ホワイトチョコは純白の意味
ホワイトチョコには、「純粋な関係性を望んでいる」という意味があるそうです。
ホワイトチョコは色が白くて、純白の意味があることから純粋な気持ちを表すときに贈るといいそうです。
こちらは思いを伝えるのにピッタリですよね。
贈る相手には、好きな人や大切な人におススメです。
バレンタインに贈ると驚きの意味が込められたお菓子
グミの衝撃的な意味
グミには「嫌い」という意味があるそうです。
…ここへきて衝撃的すぎますね。笑
なぜ嫌いという意味なのか、詳しいことはわかっていないそうなのですが、お店で安く売っていたり、グミを渡すのは手抜きなイメージがあるからなのかもしれません。
確かにバレンタインにグミを渡されたら、「ん?グミ?」と一瞬戸惑うかもしれないですね。笑
グミは好きですよ!私は少し固めのハードなやつが好きです。
(聞いてない!)
この意味をきいて贈る相手のオススメはできませんが、嫌いな人にわざわざグミを渡す必要もないのではないでしょうか。笑
せんべいが割れると縁起が悪い?
せんべいには特に意味はないそうなのですが、せんべいって割れてしまったりしますよね。
そこから「愛が割れる」や「恋が割れる」という意味に捉えることもあるそうです。
なので、結婚式の引き出物などには縁起が悪いとされ避けられることもあるそうです。
バレンタインにおいての意味はなくても、なんとなく思いを伝えるイベントの日に割れやすいせんべいを渡すのも気が引けてしまいそうです。
でもせんべいおいしいですよね。
バレンタインのお菓子は基本甘いので、せんべいを渡されたら
「お!ちょうどしょっぱいの食べたかったんだよ!わかってるね!」
ってなったりしそうじゃないですか?笑
逆にアリな気もしますが、本命ではなく仲のいい友達に渡すのが良さそうです。
特に意味はないからこそ渡しやすいバレンタインのお菓子
ここからご紹介するお菓子は、とくに意味が込められているわけではないですが、だからこそバレンタインに選びやすいお菓子をご紹介します。
みんな大好きシュークリーム
ふわふわの生地に甘いカスタードクリームが詰まったシュークリーム。
手作りされる方も多いそうです。
サクサクほろほろがおいしいスコーン
パンのような、ビスケットのような、二つが合わさったような焼き菓子ですが手作りも簡単で、スコーンをプレゼントするかたも多いですよ。
バレンタインの定番トリュフ
バレンタインのチョコレートに、トリュフをつくる方は多いのではないでしょうか?
簡単に作れて、失敗もしにくいですよね。さらにおいしいのでバレンタインにはオススメです。
簡単でおいしい生チョコ
こちらもトリュフ同様、手作りされる方が多いですよね。
私もよく手作りしますが、簡単ですしプレゼントして喜ばれるのでオススメです。
バレンタインに贈るお菓子の意味とは?【まとめ】
いかがでしたか?
今回は、たくさんのお菓子に込められた意味をご紹介しました。
意味を知ると、誰に何をあげようか決めやすくなりますよね。
大切な人へ、少し手間のかかったお菓子を作ってみようと思えたり、より気持ちのこもったものが贈れそうな気がします。
ただし、意味が込められているとはいえ一番大事なのは「自分の気持ち」だと思います。
相手がこのお菓子の意味を知っているとは限りませんよね。
どんな贈り物を選ぶにしても、「大好き」「愛してる」の気持ちがこもった贈り物ならきっと相手に伝わるはずです。
素敵なバレンタインデーになることでしょう。
最後まで読んでくださった皆さんの恋が実りますように。