ポイントを貯めて毎日の生活をお得にしてくれるポイ活。TVなどでも取り上げられているので利用している人も多いと思います。
ポイ活で使ったポイントには税金が掛かる事をご存じでしょうか?
ポイ活で貯めたポイントは所得と同じ扱いになり、一定額以上になると確定申告が必要になります。
「ポイントだから関係ないわ・・・」「ポイントを現金化しない限り確定申告は必要ない」と思って確定申告を忘れると脱税とみなされてしまう可能性があります。
今回はポイ活で確定申告が必要になる金額がいくらからなのかと確定申告のやり方について紹介していきます。
ポイ活で貯めたポイントは所得と同じで課税対象になる。
ポイ活でポイントを貯める方法には主に2種類あります。
・ポイントサイトでアンケート回答などの条件を達成してポイントをもらう
商品購入で獲得できるポイントは、購入した店舗やサイトからの贈与という位置づけでで税法上、賞金や賞品と同じ扱いの「一時所得」になります。
課税対象になるのは、ポイントを使用した時なので、ポイントを貯めている状態では課税対象にはなりません。
ポイントで買い物をしたり、ポイントを現金化したり商品券や電子マネーに交換したりすると一時所得扱いとなり課税対象とます。
ポイントサイトでアンケート回答などを行い集めたポイントは「雑所得」になります。
ポイントサイトで稼いだポイントは換金方法に関わらず、課税対象になります。
「アンケートに答える」といった作業に対する対価として支払わえているとみなされるからです。
買い物で貯めたポイントもポイントサイトで得たポイントもどちらも所得扱いとなり、一定以上の金額になれば課税の対象になります。自分が1年間に貯めたり使ったりしたポイントを把握しておく必要があります。
ポイ活で確定申告が必要になるのはいくらから?
正社員やアルバイトなど働いている全ての人は、ある一定以上の収入を得たら納税をする義務が発生します。
ポイ活も同様に収入になります。
ポイントサイトで得たポイント(雑所得)で確定申告が必要となるのは、
・給与所得がない人の場合:年間38万円以上
買い物で得たポイント(一時所得)は、年間で使用額が50万円以上になった場合のみ必要となります。
専業主婦・主夫などでパートナーの扶養に入っていて給与所得がない場合でも、ポイ活で38万円以上稼ぐと申告義務が発生するので注意が必要です。
隙間時間にコツコツ出来るポイ活でたくさんポイントを利用している人も増えていますが、貯めるばかりで細かく使った履歴などを把握している人は少ないと思います。
ポイ活で得たポイントを家計簿の中に「雑所得」として盛り込むことで貯まったポイントや利用した分を把握できるようになるのでおすすめです。
確定申告のやり方
確定申告は毎年2月~3月に行われます。
働いている人の多くは勤め先が行ってくれるので、自分でやる機会はあまりないかもしれませんが最近ではふるさと納税や医療費控除、住宅ローン控除などで独自で行う事も増えてきています。
難しい書類をたくさん書かなければならないイメージですが、事前に準備をしておけばスムーズに書類作成をすることが出来ます。
①必要な書類を準備する
マイナンバー、本人確認書類、印鑑、ポイント収入を証明する通帳のコピーなど。給与所得がある場合は、源泉徴収票も必要となります。
②確定申告書類を作成する
国税庁のHPから作成することが出来ます。手書きでも行えますが、ネットを利用した方が入力も簡単に行えるのでおすすめです。作成した書類を印刷して印鑑を押して完成です。
③書類を住んでいる地区の税務署に提出する
作成した書類2部(提出用と自宅保管用)を税務署に提出し、それぞれに受領印をもらって終了。
記入漏れや確認事項があるかもしれないので、書類作成に使用したマイナンバーや印鑑は持参しておくようにしましょう。
確定申告の時期になると無料相談会なども開催されるのでわからないことは、税理士や相談窓口で聞いてみると良いでしょう。
ポイ活には確定申告が必要なの?【まとめ】
・ポイントサイトで得られるポイントは「雑所得」
・ポイントは現金化だけでなくポイントを利用した時に所得とみなされる
・一時所得は50万円以上利用で確定申告が必要
・雑所得は給与所得がある人は20万円以上、給与所得がない人は38万円以上で確定申告が必要
・確定申告は必要書類を準備しネットで書類作成をすることが出来る。
ポイ活でたくさんポイントを稼いでいる方は、確定申告も忘れずに行いましょう。